高野山真言宗 亀居山 大乗寺
大乗寺は、天平17年(745年)に開かれた高野山真言宗のお寺です。円山応挙や一門の画家たちの襖絵などがあるため「応挙寺」ともいわれます。
home > メインページ > お知らせ一覧 > ニュース詳細
![]() |
お知らせ
|
◆ニュース詳細◆ |
2010/08/08「円山応挙-空間の創造」三井記念美術館 開館五周年記念 特別展開催 |
三井記念美術館 開館五周年記念 特別展 「円山応挙-空間の創造」が、10月9日(土)~11月28日(日)の間 東京日本橋の三井記念美術館で開催されます。 「松に孔雀図」16面全てが公開されます。三井記念美術館所蔵の国宝「雪松図屏風」と向かい合わせの展示となります。コの字型の展示はスペース的に無理で、L字型に展示します。向かって右側4面は、正面の8面と同一平面になってしまいます。 オリジナルをご覧いただける機会ですのでお出かけください。 10月23日(土)午後2時から「応挙さんの描こうとしたもの」と題して副住職がお話させていただきます。定員50名、入館券付き聴講料2000円です。 |