高野山真言宗 亀居山 大乗寺
大乗寺は、天平17年(745年)に開かれた高野山真言宗のお寺です。円山応挙や一門の画家たちの襖絵などがあるため「応挙寺」ともいわれます。
メインページ
ご案内
大乗寺について
円山応挙について
襖絵保存プロジェクト
バーチャルツアー
デジタルミュージアム
リンク集
お知らせ一覧
home
>
メインページ
>
お知らせ一覧
> ニュース詳細
お知らせ
Information
◆ニュース詳細◆
2009/02/04
「美の巨人たち」 TV東京(BSJ)で放映
3月7日(土)午後10時より、テレビ東京系列の「美の巨人たち」で大乗寺と円山応挙さんが放映されます。応挙さんの描いた3部屋は、4月にレプリカに置き換わりますが、本番組は、大乗寺客殿の今の佇まいをハイビジョンで撮影した最後の貴重な映像となると思います。テレビ東京のネットが見られない方は、BS放送のBSJ(171ch)で8日午後5時30分から放映されます。ぜひご覧ください。